カテゴリ
検索
タグ
書庫(37)
稲葉修(35) 工事(15) 本(15) 校閲(13) 校正(10) ささま書店(7) 沖縄本(6) 古本(6) 精興社(6) 坪内祐三(6) 沖縄(5) 1Q84(3) 村上春樹(3) 文学(3) 立川(3) フォント(2) バルガス=リョサ(2) イナバ物置(2) 映画(2) リンク
以前の記事
2018年 03月 2017年 11月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2015年 11月 2014年 08月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 その他のジャンル
|
国分寺の丸井の屋上から ![]() ああ、ぜんぜんうまくない。 ヒネリもオチもない。 そういえば、むか~し編集の仕事をしていた時、 長い文章はまあまあほどほどに書けるのに、 タイトルや小見出しやキャッチの付け方が下手っくそで、 自己嫌悪に陥ったものだった。 人が書いたタイトルや小見出しやキャッチにケチを付けるのは得意なのに。 根っからの校正者体質。 ▲
by macondo
| 2009-12-31 16:04
| ヘイ!ニーセーター
|
Comments(0)
![]() 無事に大晦日を迎えられたのは、 君たちのおかげだ! あ、帰って年賀状書いて大掃除しなくちゃ! ▲
by macondo
| 2009-12-31 09:22
| 自転車
|
Comments(0)
![]() ▲
by macondo
| 2009-12-31 09:16
| 自転車
|
Comments(0)
![]() 玉川兄弟の像。意外に小柄。 ▲
by macondo
| 2009-12-31 09:14
| 自転車
|
Comments(0)
2006年の3月まで、「DTPオペレーター」という、 知らない人が聞けばなんとなくかっこよさげで、 事情を知ってる人からは 「そりゃ大変だね。ご愁傷さま」 と言われる仕事をしていた。 その頃お世話になった人が会社を辞めることになって、 もうDTPをやらなくなって4年近く経つのに、 送別会に招待してもらえた。 会場は白金のイタリア料理店。 「ごちそう」といえば国分寺駅前のバーミヤン、 という日常を送っている私にとっては、めくるめく緊張の世界。でも、懐かしいあの人この人にたくさん再会できて、 初めてお目にかかる人もたくさんいて、 そりゃもう楽しい宴でした。 ![]() メニューに唯一あった泡盛、瑞泉をガブガブガブガブ。 朝までガブガブガブガブ。 ![]() 「楽しかった」という記憶しかない。 ▲
by macondo
| 2009-12-29 15:00
| ヘイ!ニーセーター
|
Comments(2)
一年間がんばった自分にご褒美を与えるべく、ささま書店へ。 久しぶりに行ったわりには収穫が少なかったが、 それでもやっぱりささま書店なので、エグい本が何冊も。 ![]() 今年の6月に出たばかりで、定価は8,400円。 高いし、たぶん読まないだろうと思って買い控えていたが、 新品同様のやつが3,150円。わっほー! 『The Best of LIFE』という大判の写真集は315円でした。 良心的。 ![]() ▲
by macondo
| 2009-12-27 22:00
| 本
|
Comments(0)
万座といえばビーチとリゾートホテルと万座毛だが、 泡盛「萬座」を忘れてはならぬ。 沖縄からの贈り物。 ![]() もったいなくて開けられない。 ▲
by macondo
| 2009-12-25 15:00
| 沖縄
|
Comments(0)
約25年ぶりに観た。言葉にならない傑作。 ![]() ![]() ![]() ▲
by macondo
| 2009-12-24 04:14
| ヘイ!ニーセーター
|
Comments(0)
東京駅の中央線ホームへ続く階段。 神社みたい。 中央線が“神の路線”と言われる所以。 ![]() ▲
by macondo
| 2009-12-24 01:10
| ヘイ!ニーセーター
|
Comments(0)
今まで「つぶやく」というカテゴリーで、とりとめのない話題を書いてきました。 しかし昨今・・・いや、このブログを始めた頃からすでに、 「つぶやく」「つぶやき」というと、 twitterやmixiのボイス機能をどうしても連想してしまうので、 このカテゴリー名を変えたいと常々思っていました。 しかし、「つぶやく」に代わるいい言葉が浮かばない。 「ひとりごと」ではどうもキザだし、 そもそもブログを書いているんだから、ひとりごとではない。 同じ理由で「独白」とか「モノローグ」なんてのも却下。 「四の五の言う」 とか 「今日も呂律が回らない」 なども考えましたが、切れ味が足りません。 でも「つぶやく」のままでは釈然としない。 twitterやmixiを連想するから変えるなんていうのは不本意なんですが、 変えたいものは変えたい。 そこで、今日から、 「つぶやく」を「ヘイ!ニーセーター」というカテゴリー名に変更しました。 今後ともよろしくお願いいたします。 ▲
by macondo
| 2009-12-20 00:10
| ヘイ!ニーセーター
|
Comments(2)
|
ファン申請 |
||